ANNIKA Accessoriesのプラバンアクセサリーの作り方をご紹介する解説動画「How to make~動画で学ぶアクセサリーの作り方」をYouTubeで公開しています。手作りキット「基本の桜」に連動し、プラバンアクセサリー作りが初心者の方でもお作りいただけるように、初歩的なところから詳しく解説しています。ぜひ作品作りの参考にしていただければと思います。

1.プラバンの下準備

プラバンの下準備「やすりがけ」についての解説動画。

単純な作業ですが、この後の色鉛筆による着色作業において発色の良し悪しを左右する大事な工程です。

ANNIKA作品では、プラバンの両面にやすりがけを行っています。

なぜ両面にやすりがけをするのか?きちんとやすりがけができているかを確認しながら作業を行う方法など、制作におけるポイントを解説しています。


2.図案のトレース

プラバンの準備が出来たら次に図案のトレースを行います。

手作りキットに含まれている「桜の型紙カード」を使って図案をトレースしていきます。トレースの際にはカードに描かれたグリッドの線にプラバンの辺を合わせると焼き上がりのタテヨコの歪みをおさえることができます。トレースに使う道具はキットに含まれている白の色鉛筆。なるべく先を尖らせた状態で行ってください。お勧めの道具のご紹介もあります。

 


3.はさみで切り抜く

トレースした図案を「はさみで切りぬく」作業です。こちらも単純な作業にはなりますが、作品の出来栄えを左右する重要な工程です。お勧めのはさみのご紹介や、図案を美しく切り抜くANNIKA独自の方法などをご紹介しています。慣れないうちはプラバンを切る作業がうまくできないこともあるかもしれませんが、繰り返し行うことで美しく図案を切り抜くことは可能です。カットの作業が終わったらノック式の消しゴムで残ったトレースの線をきれいに消しましょう。

動画の最後にお勧めのプラバンのご紹介もあります。


4.着色のコツ

  ※購入者のみ閲覧可能

各図案の形に切り抜いたプラバンパーツに2色の色鉛筆で着色していきます。桜の花を表現するための塗り方とは?

各パーツによって裏表塗る面が異なりますので、手作りキットに含まれる冊子に表記された図を参考にしながら行いましょう。

また、こちらの工程には作者が実際に着色を施した「実物サンプル」がキットの中に含まれていますので、そららも参考にしてみてください。この工程で桜のお花の表情が違ってきます。

ぜひ、オリジナルの桜の花を作ってみましょう。

 

※手作りキットをご購入頂いたお客様で本編動画のお知らせが届いていないお客様がおられましたら、恐れ入りますがcontactよりご連絡ください。

※2019/3/3限定公開配信済み


5.トースターで焼いて成型する

  ※購入者のみ閲覧可能 

着色を施したプラバンのパーツをトースターで加熱することで形を自由に変形させることができます。桜の花の丸みをつけるのに使用するのはスポンジと棒の先に金属の玉がついた特殊な道具。

プラバンが熱いうちじゃないと圧を加えた時にプラバンが割れてしまう恐れがあるため、作業はスピーディーに行う必要があります。

どのくらい加熱すればいい?桜の花に丸みをつけるにはどの程度曲げればいいの?可憐な桜のパーツの焼き上げ方をわかりやすくご紹介。

手作りキットに含まれる完成形の「実物サンプル」もぜひ参考にしてみてください。

 

 ※手作りキットをご購入頂いたお客様で本編動画のお知らせが届いていないお客様がおられましたら、恐れ入りますがcontactよりご連絡ください。

※2019/3/8限定公開配信済み


6.桜のパーツを仕上げる

  ※購入者のみ閲覧可能 

いよいよプラバン製の桜のパーツがその姿を現してきました。焼き上げたプラバンのパーツにスワロフスキーやブリオンを装飾して仕上げをしていきます。UVレジンを使用しますので必ずゴム手袋をつけて作業を行ってください。桜大・中・小の裏面と花びらの着色面にはレジンを薄く塗って硬化することで摩擦による塗料のハゲを防止します。各パーツが仕上がったら次はいよいよアクセサリーとしての組み立てです!「基本の桜」の手作りキットでは桜のイヤーカフをお作りいただきますが、同じ桜のパーツを使って様々なアクセサリーを制作することもできます。

 

※手作りキットをご購入頂いたお客様で本編動画のお知らせが届いていないお客様がおられましたら、恐れ入りますがcontactよりご連絡ください。

※2019/4/11限定公開配信済み


7.組み立て

  ※購入者のみ閲覧可能 

⑥の工程まででおつくり頂いた桜のパーツ、そして付属のビジューやチェコリーフ、樹脂パールを透かし金具の上に盛り付けてレジンで接着する作業です。まずはレジンを塗らない状態で実際にパーツを乗せて様子をみて、チェーンを金具をとりつけるためレジンで塞いではならない場所等をご確認いただき、デザインが決まったらいよいよ組み立て作業開始!冊子の写真通りに作っていただいても、ご自分でアレンジしてみてもOKです。ぜひお好みの形に盛り付けてみてください。

 

※手作りキットをご購入頂いたお客様で本編動画のお知らせが届いていないお客様がおられましたら、恐れ入りますがcontactよりご連絡ください。

※2019/4/15限定公開配信済み

 

 

 

 


7.仕上げ

  ※購入者のみ閲覧可能

長かった動画解説もいよいよ最終回。形になったイヤーカフとイヤリング(またはピアス)にそれぞれ耳飾りの金具を接着します。使うのはレジンの一種であるエポキシ系の2駅式接着剤。ちょうどよい場所に固定するためにセリアの練りゴムを使用します。最後に花びらを先につけたチェーンの飾り金具を残した穴の2か所にとりつければ完成!一からプラバンで桜を作り、それをアクセサリーに仕上げていくまでをご自分の手で行っていただきました。桜のパーツは市販の材料で作ることが可能ですのでぜひ、何度も練習してよりよい桜のパーツを作ってみてください。今後の動画の他の桜の作品の作り方も少しずつご紹介していきます。

※手作りキットご購入者のみが閲覧可能な限定公開。

 

※手作りキットをご購入頂いたお客様で本編動画のお知らせが届いていないお客様がおられましたら、恐れ入りますがcontactよりご連絡ください。

※2019/4/15限定公開配信済み

 


番外編


作者紹介

はじめまして!ANNIKA Accessoriesの山重彩です。

ものつくり人・ワークショップ講師として活動しております。
この度、花をモチーフとするプラバンアクセサリーの手づくりキットを開発しました。初の手づくりキットに選んだアイテムは、東急ハンズ渋谷店で開催してきたワークショップの中で最も人気のある桜のアクセサリーです。
こちらのチャンネルでは、手づくりキットの手順に連動した内容を詳細に、わかりやすく解説する動画を配信予定。今回の動画は『準備号』として手づくりキットの内容と講師を務めさせていただく私がどんな人物かということをご紹介しています。ぜひ参考までにご覧ください。

 


手作りキット内容紹介

桜のイヤーカフとイヤリング(又はピアス)をお作り頂くセット内容をご紹介する動画です。

[セット内容]
・手引書・色鉛筆・土台金具・耳飾りの金具(チタンピアスまたはイヤリング)・スワロフスキークリスタル・ブリオン・チェコリーフビーズ・ブラスチェーン・樹脂パール・桜の着色サンプルパーツ・桜の花完成形サンプル・プラバン2枚・コピー紙とクラフト紙・竹串・綿棒・紙やすり(#400)・桜の型紙カード・オリジナル道具箱(道具箱付きセットのみ)

 


動画編集に使用している音源はこちら。

MotionElements - ロイヤリティフリー 動画素材マーケット、音楽、アフターエフェクト テンプレート

商用利用を目的とした作品の模倣・コピーを禁止しています。

手作りキットの内容に関しまして各種SNSにて画像・及び動画、手記等手順がわかるものをANNIKA Accessories公式サイト以外で公開する行為を許可しておりません。※完成品の作品画像を公開することにつきましては全く問題ありません。

また、商用利用(作品の販売、自宅サロン、ワークショップ等、金銭のやりとりが発生するもの)を目的とするANNIKA作品の模倣・コピーを禁止しております。ご理解いただけますよう、よろしくお願い致します。